|
![]() Shippona(シッポナ)という名の陶器店・管理人/くまい きょうこといいます。 扱っている器はすべて自宅アトリエで管理人が作ってます。 食事に合わせて器やお箸置きを選ぶのはとても楽しいです。 料理するのも何倍も楽しくなると思っています。 この楽しさをたくさんのひとに伝えられたらと思います。 器だけでなくそこにあるとちょっとこころがなごむかわいいものも作っていきたいです。 ご要望等ございましたらお気軽にお問合わせください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 手回し轆轤でひとつひとつ作っているので一つとして同じものはありません。 同形のものでも多少サイズが異なりますことをご了承ください ------------------------------------------------------------------------------------------------ ※ 店名【Shippona/シッポナ】の由来はあのネコです ■はじめてお使いになる前に 陶器は吸水性が高く、磁器に比べ汚れやすい器です。 初めてお使いになる前に、米のとぎ汁で30分くらい器を煮沸すると、 ある程度土の目が詰まり、汚れを染み込みにくする事が出来ます。 煮沸後は自然に熱を冷ましてください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ ■高台 高台(器の底)のざらつきでテーブルを傷つけてしまうことがあります。 気になるようでしたら目の細かいサンドペーパーをかけていただくか テーブルクロスやランチョンマットをしいてご使用下さい。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ ■お手入れ 盛り付ける前に10〜30分水かぬるま湯にくぐらせると、料理の汁や油が染み込みにくくなります。 電子レンジ・食洗機はできれば避けて下さい。 使い終わった器は時間がたつと汚れやにおいが落ちにくくなります。早めに洗ってよく乾燥させてから収納して下さい。 水気が残っているとカビや匂いの原因となります。 |
Copyright(c)2009-2016 ◆Shippona◆ All Right Reserved
|